【やまがた社会貢献基金】平成28年度協働助成事業(一般型)(3月22日締切)

「やまがた社会貢献基金」 は、 「地域や社会のために何かしたいという想い」 を持った県民や企業の皆さんからの “寄付” を社会や地域の問題解決に取り組む団体につなぐため、平成20年に創設されました。 この「やまがた社会貢献基金」を活用して、NPOと多様な主体が協働しながら社会や地域の課題解決に取り組む社会貢献活動の企画提案を募集します。
◎募集期間 平成28年2月29日(月)~3月22日(火)必着
◎応募できる団体
山形県内に主たる事務所を置くNPO法人や主として社会貢献活動を行う民間の団体 等
(法人格の有無は問いませんが、規約や予算・決算書等を整備しているなどの条件を満たし、原則1年以上の県内での活動実績のあるものに限ります。 )
◎募集対象事業及び補助金額等
(共通事項)
  ・ 自由で先進的な発想や専門的なノウハウ等を活かした独自性の高い事業
  ・NPOと県との協働により実施される事業
(1)自由提案部門
 地域や社会の課題を踏まえNPOがテーマを設定し、その解決に取り組む事業
  〔補助金額〕 1事業あたり50万円以内
  〔採択予定数〕3事業程度
(2) 県政課題部門
 県が設定した県政課題を踏まえ、 その解決に取り組む事業
  〔補助金額〕 1事業あたり50万円以内
  〔採択予定数〕9事業程度
<県政課題>
若者や団塊の世代のボランティア・NPO活動への参加促進
NPO活動基盤の充実・強化による公益活動の推進
災害時におけるボランティアやNPO等による円滑な支援活動の実施
オープンデータの利活用の推進
県内における多様な働き方 (テレワーク) の導 に向けた実態把握について
地球温暖化対策における省エネ住宅の普及
東日本大震災に伴い本県に避難された避難者に対する支援
原子力発電所事故に伴う被災県から本県への週末保養等に対する支援
消費生活出前講座な どの啓発活動の推進
地域ぐるみの子育て支援
結婚を応援する気運づくり
子どもの貧困対策の推進
受動喫煙防止対策の推進
身体機能の維持・向上、介護予防の推進
高齢者の居場所づくりの推進
高齢者向け生活支援サービスの創出
障がい者の社会参加の推進
デザインを活用して新しい価値を生み出す 「ものづくり」の推進
国際理解教育の促進
在住外国人が能力を発揮できる機会づくりの促進
「やまがた教育の日」の周知啓発と県民運動の促進
博物館等と連携した文化振興活動の推進
少年自然の家等を拠点とした自然体験活動の推進
精神障がい者の地域生活の安定に向けた支援活動の実施
伝統的な工芸や価値ある手工を地域の人・モノを新たにつなげることで再興し新たな業を地域に創出
地域の既存団体等が連携して進める「雪」を活用した取組みの推進
地域における文化芸術活動の継承
フラワー長井線の利用拡大
歴史の道等の土木資源を活用した観光交流の拡大
「第36 回全国豊かな海づくり大会~やまがた~」の開催に向けた機運の醸成
◎応募できない事業
(1)社会貢献活動としてふさわしくない次のような事業
  ・営利を目的とする事業
  ・特定の個人又は団体のみが利益を受ける事業
  ・政治、宗教に関わる事業
(2)国や県、 市町村から補助又は委託を受けている又は受ける見込みの事業
(3)過去に同様の事業で、 やまがた社会貢献基金の助成を2カ年度受けた実績のある事業
◎応募方法
応募様式に必要事項を記入のうえ、下記提出先まで郵送又は持参してください。
なお、募集要項及び応募様式は、 「やまがた社会貢献基金」 ホームページからダウンロードできます。
「やまがた社会貢献基金」 ホームページ  http://www.pref.yamagata.jp/
◎審査方法
やまがた社会貢献基金運営委員会の審査を踏まえ決定します。
審査の際は、 応募団体による提案事業のプレゼンテーションを一般公開で行いますのでご留意ください。
◎その他
この事業は、平成28 年度予算の成立が前提となりますのであらかじめご了承ください。
※ 応募にあたっては、必ず募集要項をご確認ください。
【問合せ・提出先】
〒990-8570   山形市松波2-8-1  (山形県庁6階)
山形県企画振興部県民文化課県民活動推進担当
[TEL] 023-630-2122、3157
[FAX] 023-624-9908
[メールアドレス] ybunka@pref.yamagata.jp