ファシリテーション実践講座「議論を可視化する!ファシリテーショングラフィック講座」

特定非営利活動法人
山形の公益活動を応援する会・アミル自主事業

ファシリテーション実践講座
「議論を可視化する!ファシリテーショングラフィック講座」
「みんなが意見をいわない」 「議論が様々な方向に行ってとまらない」 「何度も同じ発言をする人がいる」「議論がおわってしばらくするとみんな忘れてしまう」など、会議の「困った」経験はありませんか?
今回の講座では、ファシリテーショングラフィックを使って、「会議の困った」を解決するスキルを学びます。
「ファシリテーショングラフィックとは」
みんなが見える場所に記録し進行を助けるスキルが「ファシリテーション・グラフィック」。 会議を進めるファシリテーターの重要なスキルのひとつです。
【ファシグラが可能にしてくれること】
?・話の内容が見える
?・議論のプロセスが見える
?・テーマとゴールが見える
?・共通の視点を確認できる
?・本質をあぶり出す
?・感情や思考をカタチにする
参加型の会議や団体運営を創りたいあなたの参加をお待ちしています。
2.日 時 平成27年3月13日金曜日 午後6時30分から午後9時まで
      ※受付は午後6時より
3.会 場 山形市市民活動支援センター 高度情報会議室
山形市城南1-1-1 霞城セントラル23階
4.講 師 渡邉陽 氏
(山形県社会福祉協議会 地域福祉部 地域支援係長)
〒990-0021 山形県山形市小白川町2-3-31
電話.023-622-5805 FAX.023-626-1623 Eメール:yoh@ymgt-shakyo.or.jp
5.対象者 自分が関わるNGO、NPO、市民活動団体、地域活動などの会議でファシリテーショ
ン・グラフィックを導入したいと考える人
6.定 員 20名
7.参加費 500円(文具・模造紙代、資料代など)※当日持参
8.参加者持ち物 プロッキー(水性サインペン・持っている人のみ)・筆記用具
9.プログラム
1)基礎の確認:
ファシリテーショングラフィックとは?
役割り・記入の仕方・道具・参加者との関係性
2)演   習:
ファシリテーショングラフィック実習
効果的な記録の方法・ホワイトボード・困った時の対処方法
3)ふりかえり:
現場にもちかえるために
11.お申し込み/お問い合わせ先
NPO法人 山形の公益活動を応援する会・アミル 担当:石山
〒990-0828山形市双葉町二丁目4-38 (双葉中央ビル 3F)
TEL:023-674-0606 / FAX:023-674-0808/e-mail :amill@major.ocn.ne.jp